転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401795738/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:42:18.08 ID:JI8ZNWKD0.net
雷電為右衛門(らいでん・ためえもん)
明和4(1767)年1月、信濃(長野県)出身
身長197cm 体重172kg(把瑠都に匹敵する体躯)
生涯成績254勝10敗 勝率9割6分2厘
200年前の土俵に、こんな超人が実在した。雷電だ。現役21年間で喫した黒星は、わずかに10。
優勝力士の表彰制度が制定されたのは明治42年で、それ以前は参考記録だが、
優勝に相当する最優秀成績を記録した場所数は27を数える。年間2場所時代でこの数字。
現在の年6場所に換算すると優勝81回になる。史上最多優勝32回の大鵬も脱帽の快記録だ。
飛び抜けた成績も、史上ただ一人だけに課せられたハンディを背負ってのものだった。
あまりに強すぎて負傷者が続出したため「張り手、てっぽう、かんぬき」の3技を個人的に禁止された。
母が村の仁王像に「大きな男の子をお授けください」と祈って生まれたのが、仁王をしのぐ怪物であった。
少年時代に碓氷峠(うすいとうげ)で荷馬を引いていたときに加賀百万石・前田侯の行列に遭遇し、馬を荷物ごと担いで行列を通したことから怪物伝説が始まった。
197センチ、172キロの肉体は、肋骨のすき間のない“一枚あばら”と呼ばれる特異体質。
日本酒2斗(36リットル)を飲んでも平気だった。酒好きゆえに「負けた相撲はすべて二日酔いによる取りこぼしだった」ともいわれる。
生涯勝率・962は史上最高。もちろんこの記録は200年経った今でも破られていない。
当時は大関が最高位で横綱制度が未成熟だったため横綱にこそならなかったが、相撲史研究家は声をそろえる。「史上最強は雷電だ」と-。

明和4(1767)年1月、信濃(長野県)出身
身長197cm 体重172kg(把瑠都に匹敵する体躯)
生涯成績254勝10敗 勝率9割6分2厘
200年前の土俵に、こんな超人が実在した。雷電だ。現役21年間で喫した黒星は、わずかに10。
優勝力士の表彰制度が制定されたのは明治42年で、それ以前は参考記録だが、
優勝に相当する最優秀成績を記録した場所数は27を数える。年間2場所時代でこの数字。
現在の年6場所に換算すると優勝81回になる。史上最多優勝32回の大鵬も脱帽の快記録だ。
飛び抜けた成績も、史上ただ一人だけに課せられたハンディを背負ってのものだった。
あまりに強すぎて負傷者が続出したため「張り手、てっぽう、かんぬき」の3技を個人的に禁止された。
母が村の仁王像に「大きな男の子をお授けください」と祈って生まれたのが、仁王をしのぐ怪物であった。
少年時代に碓氷峠(うすいとうげ)で荷馬を引いていたときに加賀百万石・前田侯の行列に遭遇し、馬を荷物ごと担いで行列を通したことから怪物伝説が始まった。
197センチ、172キロの肉体は、肋骨のすき間のない“一枚あばら”と呼ばれる特異体質。
日本酒2斗(36リットル)を飲んでも平気だった。酒好きゆえに「負けた相撲はすべて二日酔いによる取りこぼしだった」ともいわれる。
生涯勝率・962は史上最高。もちろんこの記録は200年経った今でも破られていない。
当時は大関が最高位で横綱制度が未成熟だったため横綱にこそならなかったが、相撲史研究家は声をそろえる。「史上最強は雷電だ」と-。

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:42:41.04 ID:+E6v6fX70.net
雷電かと思ったらやっぱり雷電だった
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:42:56.62 ID:2/agwP6s0.net
>>1
嫁がまだ生きてるのか・・・
嫁がまだ生きてるのか・・・
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:43:24.32 ID:fLAcfFsd0.net
雷電なんだろうなあという期待通りのスレ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:43:48.13 ID:GuzMYkgs0.net
左?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:43:57.72 ID:zpVs2+dI0.net
どこまで本当なんだろなこれ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:44:04.32 ID:kvqH6lXd0.net
ライディーン
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:44:36.99 ID:R75Q/Qh90.net
江戸時代じゃこんな体になれないだろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:44:51.56 ID:4UfqU/AZ0.net
嘘臭すぎ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:45:24.26 ID:Egu5f97g0.net
>>1
仁王をしのぐ怪物ワロタ
仁王をしのぐ怪物ワロタ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:45:28.06 ID:FisHecq90.net
そもそも50年前くらいの力士でも今の力士相手なら無敗レベルの強さだからな
そのさらに前だから確実に化け物
そのさらに前だから確実に化け物
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:45:33.04 ID:L02WskFR0.net
知っているのか雷電!
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:45:51.31 ID:W5qwggFr0.net
たしか手形残ってるんだっけ?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:50:05.47 ID:SEyXluYr0.net
>>15
諏訪大社にも手形があるにゃ!
諏訪大社にも手形があるにゃ!
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:46:25.22 ID:h9RRgG4T0.net
たぶんパワー系池沼みたいなもん
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:46:54.55 ID:tRjXOME+0.net
こいつの話は全部作り話
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:47:08.75 ID:0OWorQKY0.net
197とか当時にいたのか
今でもバレー日本代表レベルだし
今でもバレー日本代表レベルだし
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:54:06.60 ID:g+HJzAx90.net
>>18
現代程じゃないにしても、体が大きい人はいたよ
戦国時代にも活躍した武士や、体が大きい武士だけで一つの部隊作った武将もいた
現代程じゃないにしても、体が大きい人はいたよ
戦国時代にも活躍した武士や、体が大きい武士だけで一つの部隊作った武将もいた
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:47:35.22 ID:R+O0U6/V0.net
体格はともかく強かったんだろうなあって印象
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:48:43.90 ID:Awr8C8W80.net
江戸時代に172キロの体重を維持する食事とるの大変だろうなあ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:49:04.35 ID:G0XP5aed0.net
遊郭でロリな子ばっかとやってたってまじな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:50:11.05 ID:/oAXnBZM0.net
雷電今すぐ電源を切るんだ!!
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:51:02.84 ID:Pe7J32rg0.net
うちも手形のコピーみたいなんあるわ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:54:45.41 ID:N20Pel9I0.net
火ノ丸相撲
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:57:54.77 ID:kxEjs76AO.net
つーか横綱って後付けの地位なのかよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:58:11.47 ID:NwFCCRfU0.net
日本人って江戸は縮んだけど戦国の辺りは結構でかかったんだっけ?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:59:03.65 ID:NhXXvCcL0.net
喧嘩商売でいろんなキャラに分散させてたな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:02:00.99 ID:BhmvZa2E0.net
一枚あばらなんて本当に存在すんのか
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:04:12.06 ID:zpVs2+dI0.net
>>35
本当に一枚板みたいなのは無いだろうな
伸縮性がないと呼吸ができない
本当に一枚板みたいなのは無いだろうな
伸縮性がないと呼吸ができない
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:06:05.34 ID:4HgDuJmy0.net
つか取り組み数すくなくね、現代だと15日×6場所もあるのに
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:07:25.54 ID:R75Q/Qh90.net
まぁどうせ作り話だろうな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 20:54:22.46 ID:3qweK/wY0.net
10敗もしてるのかよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:08:00.73 ID:HgOGbipv0.net
むしろ雷電を倒した力士ってどんなんだよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:08:25.34 ID:WvUGHvOY0.net
身長は体質でどうにかなるとしてもここまで体重増やすのは当時では無理だろ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:09:56.47 ID:HEjx50b10.net
修羅の刻で知ったわ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:10:48.91 ID:jcjJ3VVl0.net
雷電だと思ったら雷電だったけど写真のおばちゃん誰よ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:11:26.36 ID:R75Q/Qh90.net
平均身長が155~158センチの時代にその身長はどう考えても無理だろ
食生活だって
食生活だって
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:20:29.64 ID:yjpD9xLu0.net
>>43
巨人症なら昔でも2m前後まで伸びたりするし身長についてはあり得るっちゃあり得る
172kgという体重はさすがに難しいだろうけど
巨人症なら昔でも2m前後まで伸びたりするし身長についてはあり得るっちゃあり得る
172kgという体重はさすがに難しいだろうけど
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:23:29.13 ID:mre3WFyF0.net
>>43
豊臣秀頼みたいのがいる可能性もあるだろ
豊臣秀頼みたいのがいる可能性もあるだろ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:12:12.92 ID:BhmvZa2E0.net
左が雷電?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:23:19.77 ID:A6VK6+JS0.net
スネークは?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:30:08.04 ID:hSzY0N2G0.net
谷風のほうが強い
98連勝
98連勝
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:32:32.89 ID:XAJDJRpO0.net
俺かな?と思ったら雷電だった
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:32:56.97 ID:K4V6MSfK0.net
喧嘩商売のキャラの設定はコイツから取ってるのか
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:33:45.86 ID:vm2RnJPP0.net
>肋骨のすき間のない“一枚あばら”と呼ばれる特異体質。
逆に弱そうな気がするのは俺だけなのか
逆に弱そうな気がするのは俺だけなのか
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:36:15.10 ID:vzIy3W2z0.net
>>51
ジャイアント馬場みたいな感じか?
ジャイアント馬場みたいな感じか?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:33:55.97 ID:yjpD9xLu0.net
調べてみたら生月鯨太左衛門って227cmあったもっとでかい江戸力士がいたみたいだな
こっちは巨人症とほぼ断定されてるとのこと
成績については全くよくなくて主に体を見せる見世物的なポジションだったらしいけど
こっちは巨人症とほぼ断定されてるとのこと
成績については全くよくなくて主に体を見せる見世物的なポジションだったらしいけど
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/03(火) 21:36:59.63 ID:T1yc1XOHO.net
>もちろんこの記録は
がもろち○この記録はに見えた
がもろち○この記録はに見えた
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
1 :
2014年06月11日 16時38分37秒
強制連行された在日認定はまだですか?
2 :
2014年06月11日 16時47分50秒
>>43とか「平均身長170cmの時代に2m10cmとか嘘だろ」とか言っちゃうのと同じだろ
実際規格外の人間はいるのに嘘だとか言ってるアホは何なん
実際規格外の人間はいるのに嘘だとか言ってるアホは何なん
3 :
2014年06月11日 17時05分28秒
闘神雷電花田勝思い出した
4 :
2014年06月11日 18時47分19秒
馬鹿が多すぎ、力士は当時から肉も食ってたし
力士ってのはそもそもデカイ武将っていみが有ったんだし
全国からでかいやつ探してくるんだから
平均身長がぁとか言ってる奴はアホ満開だね
体重だって197の人間が少し筋トレやれば100kgはすぐ超える力士ならそこに70kgとかどうってことない
しかも当時の力士は現代と比べ物にならない正に化け物揃い
戦国時代にだって普通に2m近い武将や大男だけで作った
部隊まで有る
力士ってのはそもそもデカイ武将っていみが有ったんだし
全国からでかいやつ探してくるんだから
平均身長がぁとか言ってる奴はアホ満開だね
体重だって197の人間が少し筋トレやれば100kgはすぐ超える力士ならそこに70kgとかどうってことない
しかも当時の力士は現代と比べ物にならない正に化け物揃い
戦国時代にだって普通に2m近い武将や大男だけで作った
部隊まで有る
5 :
2014年06月16日 13時03分03秒
娯楽の少ない世の中で体格のいい人間がサッカーや野球に向かわない
そんな世の中でこぞって全国から力自慢を集めれば
そりゃ化物の一人ぐらいはいるだろう
そんな世の中でこぞって全国から力自慢を集めれば
そりゃ化物の一人ぐらいはいるだろう
6 :
2014年06月16日 15時49分12秒
根拠も示さずに嘘だと決め付ける馬鹿が多くてうんざりするな。
こういう奴らって頭が悪いくせにプライドだけは高いから、自分の理解を超えた事に遭遇すると条件反射的に「嘘だ!」と決め付けるんだよな。
こういう奴らって頭が悪いくせにプライドだけは高いから、自分の理解を超えた事に遭遇すると条件反射的に「嘘だ!」と決め付けるんだよな。
7 :
2014年06月17日 11時51分23秒
平均身長とはあくまで平均であって中にはでかいのもいれば小さいのもいるってことだ。
8 :
2014年12月01日 20時37分26秒
なぜ昔のものを無意味に誇張して神格化したがるのか
9 :
2014年06月11日 16時38分37秒
強制連行された在日認定はまだですか?
10 :
2014年06月11日 16時47分50秒
>>43とか「平均身長170cmの時代に2m10cmとか嘘だろ」とか言っちゃうのと同じだろ
実際規格外の人間はいるのに嘘だとか言ってるアホは何なん
実際規格外の人間はいるのに嘘だとか言ってるアホは何なん
11 :
2014年06月11日 17時05分28秒
闘神雷電花田勝思い出した
12 :
2014年06月11日 18時47分19秒
馬鹿が多すぎ、力士は当時から肉も食ってたし
力士ってのはそもそもデカイ武将っていみが有ったんだし
全国からでかいやつ探してくるんだから
平均身長がぁとか言ってる奴はアホ満開だね
体重だって197の人間が少し筋トレやれば100kgはすぐ超える力士ならそこに70kgとかどうってことない
しかも当時の力士は現代と比べ物にならない正に化け物揃い
戦国時代にだって普通に2m近い武将や大男だけで作った
部隊まで有る
力士ってのはそもそもデカイ武将っていみが有ったんだし
全国からでかいやつ探してくるんだから
平均身長がぁとか言ってる奴はアホ満開だね
体重だって197の人間が少し筋トレやれば100kgはすぐ超える力士ならそこに70kgとかどうってことない
しかも当時の力士は現代と比べ物にならない正に化け物揃い
戦国時代にだって普通に2m近い武将や大男だけで作った
部隊まで有る
13 :
2014年06月16日 13時03分03秒
娯楽の少ない世の中で体格のいい人間がサッカーや野球に向かわない
そんな世の中でこぞって全国から力自慢を集めれば
そりゃ化物の一人ぐらいはいるだろう
そんな世の中でこぞって全国から力自慢を集めれば
そりゃ化物の一人ぐらいはいるだろう
14 :
2014年06月16日 15時49分12秒
根拠も示さずに嘘だと決め付ける馬鹿が多くてうんざりするな。
こういう奴らって頭が悪いくせにプライドだけは高いから、自分の理解を超えた事に遭遇すると条件反射的に「嘘だ!」と決め付けるんだよな。
こういう奴らって頭が悪いくせにプライドだけは高いから、自分の理解を超えた事に遭遇すると条件反射的に「嘘だ!」と決め付けるんだよな。
15 :
2014年06月17日 11時51分23秒
平均身長とはあくまで平均であって中にはでかいのもいれば小さいのもいるってことだ。
16 :
2014年12月01日 20時37分26秒
なぜ昔のものを無意味に誇張して神格化したがるのか
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓