転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403699279/

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:27:59.61 ID:Pa1Joi8W0.net
流石に15年前感は払拭されたが
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:28:45.10 ID:QPbc7THx0.net
あなた疲れてるのよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:29:08.03 ID:Jd0cmKHH0.net
個人的に楽しかったのは1994と1999と2002
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:29:25.20 ID:Pa1Joi8W0.net
1970年代生まれの30代感
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:29:45.99 ID:xaqyJlk90.net
1997年生まれの俺は
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:31:02.41 ID:v7f5lpD50.net
>>5
つい最近のようだな..
つい最近のようだな..
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:30:26.40 ID:Pa1Joi8W0.net
君の思い浮かべた20年前にプレステいやスーファミもないだろう
君の思い浮かべた10年前にDSいやGBAもないだろう
プレステ1994スーファミ1990DS2004GBA2001
君の思い浮かべた10年前にDSいやGBAもないだろう
プレステ1994スーファミ1990DS2004GBA2001
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:31:15.36 ID:Pa1Joi8W0.net
1990年代生まれ小学生は2012年度に消滅
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:31:57.89 ID:Pa1Joi8W0.net
実際2010年になる際、1990年が20年前に2000年が10年前になるのがすげー怖かった
4年か…
4年か…
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:32:54.58 ID:Pa1Joi8W0.net
戦後生まれが70歳になる日
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:33:30.86 ID:xaqyJlk90.net
小学校一年でDSが発売されたな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:33:47.43 ID:cPp6wIAk0.net
10年前って感じする
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:34:03.31 ID:Pa1Joi8W0.net
1973年生まれの35歳感
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:34:28.63 ID:8fxLGJzs0.net
2000年の7年前感
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:34:33.39 ID:C4FgT/Yg0.net
2000年代から時間の感覚がおかしい
10年代はさらに加速している気がする
10年代はさらに加速している気がする
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:35:21.47 ID:Pa1Joi8W0.net
10年前
2004年
平成16年
昭和79年
2004年
平成16年
昭和79年
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:35:33.57 ID:v7f5lpD50.net
なんだよ2014年ってもう未来じゃないか...
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:36:27.95 ID:NO07tpKX0.net
>>18
昔とほとんど変わってない
昔とほとんど変わってない
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:36:25.69 ID:z3TU3Ay90.net
俺いつまでも2007,2008年くらいで止まってる気がする
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:36:28.11 ID:Pa1Joi8W0.net
今年でスマップ香取以外40代
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:36:52.64 ID:9MNVOdWi0.net
2007年の7年前感が怖い
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:37:31.71 ID:FSmHBZ3b0.net
2014の未来感
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:37:35.98 ID:c5f/IVjY0.net
IWGPから14年とか嘘だろおい
まだ3年ほどにしか感じないわ
まだ3年ほどにしか感じないわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:37:37.51 ID:v7f5lpD50.net
今も2007年な気がする
ずっとな
ずっとな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:38:20.05 ID:xaqyJlk90.net
今年セカンドインパクト
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:38:45.10 ID:rYuFo7540.net
ハンターハンター連載開始の2000年以降感は異常
本当は1998年
本当は1998年
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:38:56.05 ID:v7f5lpD50.net
2015とかあり得ないしここで滅んでも違和感ないわ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:39:06.95 ID:Pa1Joi8W0.net
昭和40年代生まれ
昭和50年代生まれ
昭和60年代生まれ
平成生まれ←未だに一括り感
26年…そして4年しかない昭和60年代
平成一桁生まれ、10年代生まれみたいな区分が出来る頃には平成終わりそう
昭和50年代生まれ
昭和60年代生まれ
平成生まれ←未だに一括り感
26年…そして4年しかない昭和60年代
平成一桁生まれ、10年代生まれみたいな区分が出来る頃には平成終わりそう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:39:53.08 ID:4w50GjoE0.net
ノストラダムスが15年前
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:41:14.98 ID:Pa1Joi8W0.net
1990年代が次々と20年前の洗礼を受けるのが怖くて仕方がない
1994年の20年前をサボってる感は異常
20年前ってもっとアナログっていうかなんていうか
1994年の20年前をサボってる感は異常
20年前ってもっとアナログっていうかなんていうか
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:43:02.19 ID:v2ZlAV420.net
時間が経つのはええな・・・
芸人の陣内がもう40とか
芸人の陣内がもう40とか
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:43:26.01 ID:Pa1Joi8W0.net
ダイアモンドパールが8年前
ファイアレッドリーフグリーンは10年前
ブラックホワイトも4年前とか
ファイアレッドリーフグリーンは10年前
ブラックホワイトも4年前とか
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:43:33.65 ID:MIUPozE90.net
「あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ」の名言からはや18年か
月日の流れは早いものだね
月日の流れは早いものだね
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:43:59.65 ID:Jd0cmKHH0.net
Windows98から16年と考えるとたいしたことないな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:45:30.74 ID:9MNVOdWi0.net
2000年生まれの子が今年14歳とか信じられん
31歳の俺の精神年齢14歳で止まってるのに
31歳の俺の精神年齢14歳で止まってるのに
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:46:35.85 ID:Pa1Joi8W0.net
早生まれなら1996年生まれ大学生もいて
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:48:04.70 ID:Pa1Joi8W0.net
ハートゴールドソウルシルバーは5年前で
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:49:24.01 ID:/HfY2lUa0.net
2012ってかっこいいよな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:49:32.35 ID:Pa1Joi8W0.net
1982年生まれの28歳感
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:50:04.10 ID:lJcwagl/0.net
平成になって四半世紀が過ぎた
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:50:23.65 ID:SGft+Jxp0.net
禁書の最新作感
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:51:37.97 ID:Pa1Joi8W0.net
平成という言葉にもう新しい言葉はないはずなのに
極力平成20年代とか2010年代とか使うようにしている
極力平成20年代とか2010年代とか使うようにしている
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:53:30.56 ID:Pa1Joi8W0.net
30年前にファミコンなんてあるわっけない
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:53:59.81 ID:Pa1Joi8W0.net
30年前というとオイルショックくらいのイメージだが実際はグリコ森永事件
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:54:34.63 ID:flcDMxsl0.net
90年代美化してるの多いよな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:56:49.98 ID:Pa1Joi8W0.net
40年前ってーとテレビモノクロなイメージだが
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:02:31.75 ID:Pa1Joi8W0.net
来年度には1990年代中学生も消滅するのか…
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:03:23.88 ID:+KjorYfR0.net
日本でW杯やってたのが12年も前とかちょっと信じられない
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:03:25.54 ID:vo0Ma0ZD0.net
俺の中のピークは2007
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:04:19.90 ID:/UyorLIm0.net
94年生まれだけど2000年頃つまり14年前の記憶があるのが怖い
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:04:21.16 ID:yiLjiCzC0.net
90年前半のことを思い出すときつい十数年前は~と言ってしまう・・・
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:07:27.25 ID:lJcwagl/0.net
1994年6月16日 マイクロソフト、MS-DOSの販売およびサポート終了を発表。
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:10:05.41 ID:K1o4sqwd0.net
1990年ったらもう24年立つだろ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:11:53.32 ID:Pa1Joi8W0.net
>>56まあそうなんだがさ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:12:18.74 ID:lJcwagl/0.net
1994年6月27日 オウム真理教によって松本サリン事件発生。
1994年6月29日 自民党、社会党、新党さきがけが村山富市社会党委員長を内閣総理大臣に指名。
1994年6月30日 村山内閣発足。
20年前か・・・
1994年6月29日 自民党、社会党、新党さきがけが村山富市社会党委員長を内閣総理大臣に指名。
1994年6月30日 村山内閣発足。
20年前か・・・
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:13:16.45 ID:fQy3x+0a0.net
1914年の100年前感も異常
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:13:33.83 ID:Pa1Joi8W0.net
1990年頃のCMをつべやニコで見ると…
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:14:14.57 ID:yaugabnK0.net
ファイナルファンタジー6やスーパードンキーコング1が20年前
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:14:31.98 ID:lJcwagl/0.net
1914年6月28日 ボスニアのサラエボで、オーストリア皇位継承者フランツ・フェルディナント大公がセルビア人青年によって暗殺される。
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 22:16:41.73 ID:0Op1+8Rn0.net
Xの紅ってイメージ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/25(水) 21:42:03.40 ID:1QNEbt3o0.net
1999←昔だな
2000←最近じゃん
2000←最近じゃん
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
コメントはまだありません
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓