引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410030854/#

1: 1 2014/09/07(日)04:14:14 ID:Mj2SqK9aH
来年三十路じゃん。やばすぎるだろ俺。
2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:15:30 ID:RfL6maKIa
このまま死ぬまで浪人すれば働かないでいいな
4: 1 2014/09/07(日)04:17:02 ID:Mj2SqK9aH
>>2
年齢制限30までだからな。あと1回しかチャンスないから危機感感じて今日酒飲んでてスレ建てちまった。
酔えねえ。
年齢制限30までだからな。あと1回しかチャンスないから危機感感じて今日酒飲んでてスレ建てちまった。
酔えねえ。
3: 1 2014/09/07(日)04:16:19 ID:Mj2SqK9aH
大学に時に公務員なろうと思って公務員試験の世界に突入した。
目指し始めたのも遅かったため、現役では受からず大学卒業後に公務員予備校に通い始めた。
公務員予備校での生活は正直、大学より楽しい。
授業が終わった後居酒屋に出かけ、朝まで社会についての批評をお互い語り合うことも多かった。
でも25歳を過ぎたあたりから、ちょっと回りが俺に遠慮してるのを感じて辛くなった。
目指し始めたのも遅かったため、現役では受からず大学卒業後に公務員予備校に通い始めた。
公務員予備校での生活は正直、大学より楽しい。
授業が終わった後居酒屋に出かけ、朝まで社会についての批評をお互い語り合うことも多かった。
でも25歳を過ぎたあたりから、ちょっと回りが俺に遠慮してるのを感じて辛くなった。
5: 1 2014/09/07(日)04:18:45 ID:Mj2SqK9aH
なんでだろうな。大学よりも同じ傷抱えてる公務員予備校のやつらの方が仲良くなれたし、飲んでて楽しかった。
それに民間にいった人と違って、やっぱり会話のレベル高くて、飲み会で社会についての批評を語り尽くしたりすごい楽しかった。
それに民間にいった人と違って、やっぱり会話のレベル高くて、飲み会で社会についての批評を語り尽くしたりすごい楽しかった。
6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:19:08 ID:2L1BqLuyd
そんなに公務員っていいか?
7: 1 2014/09/07(日)04:20:35 ID:Mj2SqK9aH
>>6
まず既卒になった時点で、新卒縛りがある企業は受けれなくなるから必然的に公務員しか目指す道がなくなるんだよなぁ。
新卒縛りない中小もあるけど、やっぱどうしても避けちゃう。
まず既卒になった時点で、新卒縛りがある企業は受けれなくなるから必然的に公務員しか目指す道がなくなるんだよなぁ。
新卒縛りない中小もあるけど、やっぱどうしても避けちゃう。
9: 1 2014/09/07(日)04:21:45 ID:Mj2SqK9aH
えり好みすんなよみたいな批判くるかもしれないけど、最近のすき家とかの話聞いてたらやっぱ職歴なしでも入れるとこはやばいとこしかないじゃない・・
10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:22:28 ID:UHxH7NlMD
今まで一回も働いてないのか
13: 1 2014/09/07(日)04:23:28 ID:Mj2SqK9aH
>>10
正社員経験はない。予備校通いながら金に困ったら短期バイトって生活。
正社員経験はない。予備校通いながら金に困ったら短期バイトって生活。
12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:22:48 ID:ppkM494C6
心配すんな
来年は必ず受かるよ
来年は必ず受かるよ
15: 1 2014/09/07(日)04:24:30 ID:Mj2SqK9aH
>>12
本当に来年最後でマジで不安なんだよ。来年落ちたらどうしようってなる。
本当に来年最後でマジで不安なんだよ。来年落ちたらどうしようってなる。
18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:25:44 ID:kPKS13IBW
独立行政法人は?
20: 1 2014/09/07(日)04:26:42 ID:Mj2SqK9aH
>>18
あまり考えてないかも。独立行政法人は採用数がめちゃくちゃ少ないから正直公務員より難しい面はある。
あまり考えてないかも。独立行政法人は採用数がめちゃくちゃ少ないから正直公務員より難しい面はある。
19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:26:15 ID:UHxH7NlMD
落ちたら働けよ
21: 1 2014/09/07(日)04:27:11 ID:Mj2SqK9aH
>>19
でも正直中小は本当嫌だ。つまらないプライドの問題なんだけど。
でも正直中小は本当嫌だ。つまらないプライドの問題なんだけど。
23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:28:18 ID:UHxH7NlMD
>>21
お前バカだろ?
じゃあどこが雇ってくれんだよ
お前バカだろ?
じゃあどこが雇ってくれんだよ
25: 1 2014/09/07(日)04:29:07 ID:Mj2SqK9aH
>>23
勉強が認められる仕事になるのかな?コミュ力とか経験じゃなくて。公務員か資格系?
勉強が認められる仕事になるのかな?コミュ力とか経験じゃなくて。公務員か資格系?
28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:30:45 ID:UHxH7NlMD
>>25
公務員はもう無理だろ
資格は今から勉強するわけ?
公務員はもう無理だろ
資格は今から勉強するわけ?
30: 1 2014/09/07(日)04:31:52 ID:Mj2SqK9aH
>>28
仮に来年ダメだったとしても、法律系の資格なら公務員試験での積み重ねがあるから、公務員試験に費やした年数を無駄にしなくて済むかなって。
憲法、民法、行政法はおさえてるし。
仮に来年ダメだったとしても、法律系の資格なら公務員試験での積み重ねがあるから、公務員試験に費やした年数を無駄にしなくて済むかなって。
憲法、民法、行政法はおさえてるし。
22: 1 2014/09/07(日)04:28:15 ID:Mj2SqK9aH
中小とかいってしまったら同窓会とか絶対一生いけないし、恥ずかしくて昔の友達とも顔を合わせられない。気がする。
中小勤めてる方がいたら本当に申し訳ないこといってるのはわかってる。でもここでだけは本音吐かせてくれ。
中小勤めてる方がいたら本当に申し訳ないこといってるのはわかってる。でもここでだけは本音吐かせてくれ。
36: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:37:02 ID:UHxH7NlMD
親はなんて言ってんの?
37: 1 2014/09/07(日)04:37:45 ID:Mj2SqK9aH
>>36
親は応援してくれてる。授業料も出してくれててなんか最近じゃ申し訳ない。もしちゃんと働けたら親孝行したい。
親は応援してくれてる。授業料も出してくれててなんか最近じゃ申し訳ない。もしちゃんと働けたら親孝行したい。
38: 1 2014/09/07(日)04:38:01 ID:Mj2SqK9aH
結婚とかできなくてもいい。そのお金を親孝行にまわしてもいい。
49: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:47:30 ID:KuYNOHrWS
公務員浪人って働いて無いってこと?
53: 1 2014/09/07(日)04:49:55 ID:Mj2SqK9aH
>>49
お金に困ったら日雇いバイトしてる予備校生。いい年した学生だね。
今高校生がなりたい職業1位が公務員だよね。もし俺みたいなやつでも受かったら目指してる人にも勇気与えれるかなとも思う。
お金に困ったら日雇いバイトしてる予備校生。いい年した学生だね。
今高校生がなりたい職業1位が公務員だよね。もし俺みたいなやつでも受かったら目指してる人にも勇気与えれるかなとも思う。
51: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:49:45 ID:SKqjdDHJw
普通はつきたい職があったら働きながら目指すけど…
54: 1 2014/09/07(日)04:51:15 ID:Mj2SqK9aH
>>51
働きながら勉強出来るほど器用じゃないし、正直働きながらだと厳しいと思う。予備校でも働きながら目指してた人が仕事やめてくるってのすごく多い。
働きながら勉強出来るほど器用じゃないし、正直働きながらだと厳しいと思う。予備校でも働きながら目指してた人が仕事やめてくるってのすごく多い。
56: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:52:29 ID:UHxH7NlMD
例え合格したとしてもなぁ…
同僚とか上司がスゲー嫌な奴だったらどうすんだろ?
同僚とか上司がスゲー嫌な奴だったらどうすんだろ?
58: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:53:24 ID:SgR3PFWXa
>>56
民間でも変わらんだろうが年下に顎で使われるとか辛いだけなのにな
民間でも変わらんだろうが年下に顎で使われるとか辛いだけなのにな
59: 1 2014/09/07(日)04:53:26 ID:Mj2SqK9aH
>>56
そんなの中小でも嫌なやつはいると思うよ。
そんなの中小でも嫌なやつはいると思うよ。
62: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)04:54:50 ID:UHxH7NlMD
>>59
民間だったら転職すればいいけど公務員じゃもう無理なんじゃないの?
民間だったら転職すればいいけど公務員じゃもう無理なんじゃないの?
65: 1 2014/09/07(日)04:55:40 ID:Mj2SqK9aH
>>62
まだ後1年チャンスはある。
まだ後1年チャンスはある。
76: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)05:03:50 ID:2fhxiRWEg
有言無実行タイプだな
77: 1 2014/09/07(日)05:04:15 ID:Mj2SqK9aH
>>76
無実行ではないんだけど、結果が出ない。
無実行ではないんだけど、結果が出ない。
84: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)05:24:53 ID:fRLKOXwFO
こんな奴のために税金払いたくねえ
試験GJ
試験GJ
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
1 :
2014年09月20日 21時00分29秒
つか、毎年受けてて受からないって相当だぞ? キャリアでも狙ってんのかも知れないけど、29でキャリアに受かったって出世には縁がないからはっきり言って激務にすり減らされるだけだし、そんだけ頑張ってんだったら市役所とかその辺狙うか、警察とか受ければいいのに。
2 :
2014年09月20日 21時12分14秒
試験があってよかった。
こんな目標もないやつに公務員になられるなんて害悪でしか無い
こんな目標もないやつに公務員になられるなんて害悪でしか無い
3 :
2014年09月21日 21時47分06秒
言い訳ばっかクソ
4 :
2014年09月20日 21時00分29秒
つか、毎年受けてて受からないって相当だぞ? キャリアでも狙ってんのかも知れないけど、29でキャリアに受かったって出世には縁がないからはっきり言って激務にすり減らされるだけだし、そんだけ頑張ってんだったら市役所とかその辺狙うか、警察とか受ければいいのに。
5 :
2014年09月20日 21時12分14秒
試験があってよかった。
こんな目標もないやつに公務員になられるなんて害悪でしか無い
こんな目標もないやつに公務員になられるなんて害悪でしか無い
6 :
2014年09月21日 21時47分06秒
言い訳ばっかクソ
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓