引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423020184/

1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)12:23:05 ID:i3p
道端がゴミだらけだった。
菓子の袋とか空き缶とか普通に道端に捨てる奴が今と比較にならない程多かった。
菓子の袋とか空き缶とか普通に道端に捨てる奴が今と比較にならない程多かった。
8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)12:36:14 ID:i3p
子どもが車に軽く轢かれたくらいだど、逆に車の方が「急に飛び出してくるんじゃねえ!」とかキレて当然だった。轢かれた方も謝ってた。最低でも骨折くらいしないと誰も警察呼ばなかった。
11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)12:43:29 ID:i3p
沖縄っていうもんは、一生に一回行くかどうかってくらい秘境だった。行ったとしても国際通り歩いて万座ビーチでも行って終わり。
離島行くなんて学者かよって感じだった。
離島行くなんて学者かよって感じだった。
12: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)12:46:16 ID:i3p
酒の自動販売機がそこら中にあった。一番下の段にタンクみたいなデカイ取っ手付きのスーパードライがあって、親戚が集まった時とか夜中に子供一人で買いに行かされた。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)12:55:38 ID:u7i
>>12
最高やんけ
最高やんけ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:00:17 ID:i3p
>>19
まあ今の24時間コンビニで酒買えるのも異常か。
まあ今の24時間コンビニで酒買えるのも異常か。
17: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)12:54:57 ID:kCH
教師が竹刀持って校内を偉そうに闊歩してた
体罰当たり前だったわ
体罰当たり前だったわ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:02:35 ID:i3p
駐車場とかいう考え方が無く、みんな家の前の道に停めてた。路駐が犯罪っていう考えは無かった。
27: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:08:12 ID:i3p
若者に本当に信じて貰えないんだけど、昭和のサラリーマンは昼飯にビールを飲むのは当たり前だった。
カツ丼とビールね!とか普通だった。
70年代のオヤジ向け漫画とか読むと普通に飲んでるよ。
カツ丼とビールね!とか普通だった。
70年代のオヤジ向け漫画とか読むと普通に飲んでるよ。
28: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:08:19 ID:Di0
あと飲酒運転も普通にあった
今となっては郊外に店を構えた所は涙目なんじゃないか?
今となっては郊外に店を構えた所は涙目なんじゃないか?
29: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:10:51 ID:i3p
>>28
飲酒運転は福岡の事故以降だね。
俺も恥ずかしながら、検問で引っかかったのに「披露宴帰りなんです!」って土下座したら「もうやめろよ」って無罪放免されたことある
飲酒運転は福岡の事故以降だね。
俺も恥ずかしながら、検問で引っかかったのに「披露宴帰りなんです!」って土下座したら「もうやめろよ」って無罪放免されたことある
30: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:13:01 ID:yeO
飲酒運転は平成になってからも普通にあったよ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:16:18 ID:Fiz
先生が生徒を普通に殴ってた時代
しかし今は親が強くなりすぎて教師が何も言えなくなってしまった
どちらも異常
しかし今は親が強くなりすぎて教師が何も言えなくなってしまった
どちらも異常
33: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:21:09 ID:i3p
バイクのヘルメットは被らなくて良かった。
交通事故=死って感じだった。
あと、爺さん婆さんの世代になると免許取ったら何でも乗れる時代だった。
そこらの婆さんが突然ハーレー買っても乗れる。
交通事故=死って感じだった。
あと、爺さん婆さんの世代になると免許取ったら何でも乗れる時代だった。
そこらの婆さんが突然ハーレー買っても乗れる。
35: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:23:43 ID:u7i
こうやって見ると、無法地帯だな…
まぁ、それくらい緩いほうが、生きやすいよね。今は何から何まで法、罰、権利
小難しすぎ
まぁ、それくらい緩いほうが、生きやすいよね。今は何から何まで法、罰、権利
小難しすぎ
38: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:24:44 ID:Fiz
近所にいた子供を怒れるおじさんおばさんはいなくなっちゃったな
今やったらすぐ事件性疑われるから出来ないってのもあるけど
今やったらすぐ事件性疑われるから出来ないってのもあるけど
42: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:31:03 ID:Fiz
今と昔の違うところ
昔は他人に対して簡単に死ねとは言わなかった
昔は他人に対して簡単に死ねとは言わなかった
43: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:31:09 ID:34A
西洋のものを有り難がる。特に洋楽。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:31:11 ID:i3p
あと、外国人も怖かった。黒人なんか見かけたら次の日学校で「俺昨日黒人見たぜ!」って自慢する感じだった。
56: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:39:56 ID:Fiz
カタワとかキチガイとかは普通に使われてたな
63: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:42:24 ID:34A
>>56
ノータリン とかね
ノータリン とかね
58: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:40:39 ID:Fiz
深夜のテレビはヌードが当たり前だった
61: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:41:29 ID:i3p
>>58
あったあった!
大人の絵本って番組で、普通にAV流しまくってたよな。ありえねーわ
あったあった!
大人の絵本って番組で、普通にAV流しまくってたよな。ありえねーわ
81: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)13:54:35 ID:37c
1リットルのビンを探して売りに行ったな
92: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)14:01:19 ID:Fiz
子供のファミコンのやりすぎが社会問題に
93: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)14:02:15 ID:2B0
飲酒運転がさほど悪ではなかった。
仕事納めの日は上司も皆酒飲んで車運転して帰った。
仕事納めの日は上司も皆酒飲んで車運転して帰った。
94: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)14:03:12 ID:Fiz
飲酒運転は10年前あたりから厳しくなった印象
それまではバレなきゃ大丈夫みたいな感じだったのにな
それまではバレなきゃ大丈夫みたいな感じだったのにな
103: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)14:12:09 ID:i3p
9時過ぎに電話がなると家族全員ビビる。もちろん電話は玄関にある黒電話
104: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)14:12:16 ID:v8o
教科書に「光化学スモッグで倒れる少年たち」が載ってて
東京は恐ろしいところだと思っていた
東京は恐ろしいところだと思っていた
116: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)14:26:48 ID:dIm
…ぶっちゃけ昭和ほうが今より良かったかも。
思い出補正抜きで。
思い出補正抜きで。
121: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)14:38:39 ID:JJJ
携帯なんかはなかったほうが良かったかもな
122: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)14:39:49 ID:v8o
>>121
それは言えるな
それは言えるな
126: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)16:02:39 ID:dwN
精神病は全て甘えで済まされてたあの時代
130: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)16:30:39 ID:igj
娯楽が少なかっただけにプロ野球が大人気だった
131: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)16:32:08 ID:Kqc
非喫煙者には居心地が悪い場所が多かった
逆に今は喫煙者が肩身が狭そうで可哀想
逆に今は喫煙者が肩身が狭そうで可哀想
133: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)16:36:21 ID:kmr
校内暴力がすごかった
学校は基本警察を呼ばなかったからガチの無法地帯だった
学校は基本警察を呼ばなかったからガチの無法地帯だった
161: 名無しさん@おーぷん 2015/02/04(水)22:37:04 ID:mvj
そういや大人がそこら中で立ちションしてたな
今考えると異常だったな
今考えると異常だったな
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
コメントはまだありません
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓