転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426564028/

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:47:08.11 ID:ThOTk/S30.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:47:31.71 ID:VLCOUY8va.net
難しいな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:47:45.19 ID:GNfNvWkYM.net
√つかわざるをえない
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:48:05.48 ID:TPp0hzTG0.net
なんだこれは
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:48:06.53 ID:MOwdRgzsp.net
5はわからない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:48:10.13 ID:c6vp8Zztd.net
点だけじゃ不可能だろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:48:19.70 ID:lgN2RvYC0.net
小4の知識でこれは無理だろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:49:34.17 ID:C4b/YPiG0.net
知識ってか知恵じゃない?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:49:38.32 ID:PmVgwatVd.net
ルートなしで解けるんか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:50:00.56 ID:3Zn4R1yma.net
俺なら尺度を2/1にするとかでどうにかする
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:50:19.22 ID:3LvCuHuE0.net
2は普通の◇でできる
5は少し斜めった◇で出来る
5は少し斜めった◇で出来る
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:56:31.07 ID:MhrhI0/p0.net
>>13
これ
これ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:50:21.94 ID:VdjQDN7Wp.net
いやできるだろ
ハサミできって1の正方形つくったけど
ハサミできって1の正方形つくったけど
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:50:22.07 ID:yw7v2p4OH.net
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:53:08.53 ID:3Zn4R1yma.net
>>15
今どきの小4はこんな頭いいのかよ
勝てる気がしねぇ
今どきの小4はこんな頭いいのかよ
勝てる気がしねぇ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:54:08.33 ID:PmVgwatVd.net
>>27
蹴りあげればいちころよ
蹴りあげればいちころよ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:59:59.72 ID:Syj4fs5Q0.net
>>15
この画像のように1cm2正方形何個分って考え方すれば
正方形の概念を習った直後に解ける問題だろ
この画像のように1cm2正方形何個分って考え方すれば
正方形の概念を習った直後に解ける問題だろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:50:31.69 ID:kuOXyqcKr.net
三角形を足す感覚か
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:50:35.13 ID:I8BrqVrQa.net
両方わかったわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:51:21.33 ID:gWWdgUeL0.net
コンパスがあればいける
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:51:34.67 ID:R0ZuKv58d.net
(0,2)
(1,0)
(3,1)
(2,3)
(1,0)
(3,1)
(2,3)
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:52:53.67 ID:kuOXyqcKr.net
>>19
正方形にならんような
正方形にならんような
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:52:00.11 ID:vIAXbYCw0.net
問題おかしい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:52:05.50 ID:fJODyTC9.net
同じ大きさで数字変えたらいいいだろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:52:11.99 ID:M95y+thV0.net
ガイジが半数いたな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:52:17.34 ID:C4b/YPiG0.net
むしろ、√とか知らないからこそ解けるんじゃね?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:52:52.40 ID:AzUlGKvNp.net
簡単すぎるわな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:53:20.16 ID:Fi3Y9aw3d.net
三平方知ってりゃ猿でも出来る
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:53:30.51 ID:xT+jeLBv0.net
底辺*高さ÷2は小4で習うのか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:53:54.13 ID:dOohGHBY0.net
正方形の作り方なんてちょっとしかないから普通がダメなら誰でも斜めにするだろ簡単だわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:54:14.04 ID:yaoOlMdo.net
これ下図のようにで騙される奴多そう
下図のようにという文章がなかったら正解者続出しそう
下図のようにという文章がなかったら正解者続出しそう
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:54:41.34 ID:i3IKViLRa.net
(1×1)の正方形を取り囲む
(1×2÷2)の直角三角形を4つ
で面積5の正方形かんせい~。
(1×2÷2)の直角三角形を4つ
で面積5の正方形かんせい~。
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:54:45.97 ID:9hE4+/3Ud.net
なるほど三角比使うのか
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:56:09.26 ID:xeMIYkBZ0.net
>>34
使わねーよ
使わねーよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:54:57.45 ID:/tE7iAqW0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:55:11.10 ID:Syj4fs5Q0.net
ルートと三平方の定理習ってて解けない馬鹿がこんなにもいるのか
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:56:25.12 ID:RMnvM/gz0.net
斜めはちゃうやろ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:56:34.96 ID:HtOov35xd.net
ルートないと無理やろ
三平方の定理でルート5がでる長方形だしてうんぬん
三平方の定理でルート5がでる長方形だしてうんぬん
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:57:02.20 ID:7FJLvT3P0.net
頭痛くなってきた
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:57:38.93 ID:Fi3Y9aw3d.net
ルートの概念知らなくても三平方知ってりゃ出来るって
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:58:03.80 ID:2dzIjmGe.net
頭いいなこの問題解ける奴
それとも新鮮で柔らかい脳みそならいけるってことか?
それとも新鮮で柔らかい脳みそならいけるってことか?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:58:24.67 ID:RSxo/K4y0.net
三角形の面積の出し方知ってりゃ出来るだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:58:28.84 ID:EXjolcP1d.net
中1の時やったわ
小4じゃ無理
小4じゃ無理
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:58:34.86 ID:RMnvM/gz0.net
三平方ってなんやねん
微分積分も忘れてんねんぞ
微分積分も忘れてんねんぞ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:58:38.09 ID:VbvAh+Be0.net
算数なのにルートとか言ってるやつ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:59:35.64 ID:u4YniSHE0.net
俺は傾ける発想すらない馬鹿だった
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:59:36.16 ID:ebN0Tw0tM.net
最近頭使わなすぎてわり算できなくなった俺には無理でした
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:59:40.99 ID:jWmOTqg9a.net
簡単やんけ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:00:33.43 ID:jWmOTqg9a.net
あ、小4の問題か
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:00:57.35 ID:rvZkfv5l0.net
無理
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:01:01.57 ID:3sWPu4A60.net
お前らいつからそんな頭固くなったんだ?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:01:09.77 ID:hyb0hcTk.net
この問題小学生で出来るやつがいるのか?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:01:41.79 ID:yMecK3bH0.net
俺バカだったわ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:01:53.28 ID:2dzIjmGe.net
ひし形の求め方である対角線×対角線÷2を知ってても5の方はきつそう
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:01:53.66 ID:HtOov35xd.net
9cm-4cmって考え方なんか?
小学生でこれはすごいな
小学生でこれはすごいな
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:02:04.57 ID:YrTjmFJR.net
これはいい問題
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:03:16.63 ID:yId4gjZt0.net
余計な知識がついたせいかまったく分からなかった
義務教育勉強し直したいな
義務教育勉強し直したいな
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:03:26.93 ID:805gFj5r0.net
つまり面積4の正方形から面積2を引くのと面積9の正方形から面積4を引けばおけ?
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:05:09.82 ID:2dzIjmGe.net
>>64
これならどっちにも同じ理論が使えるし正解っぽいな
これならどっちにも同じ理論が使えるし正解っぽいな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:03:30.81 ID:hg8gxzlz0.net
正方形と余った周りの三角形使うんじゃなかった
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:03:35.78 ID:edv+1rG30.net
中学入試レベル
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:05:43.74 ID:hg8gxzlz0.net
1cm2の正方形を一つ決めて横2cm縦1cmの直角三角形を正方形の周りに敷き詰めて5cm2の正方形つくるんだろ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:06:43.52 ID:wvziylIv0.net
ルート知ってたらルートしか見えなくなる
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:10:12.37 ID:sK6znveg0.net
5cm2の正方形は一辺が√5だな
1^2+2^2=5だから1x2マスの対角線を辺にしたいいな
でけた
1^2+2^2=5だから1x2マスの対角線を辺にしたいいな
でけた
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:16:08.68 ID:Syj4fs5Q0.net
>>70
ルートとか使わずにとく問題やで
ルートとか使わずにとく問題やで
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:11:25.28 ID:QZ/VgkCr0.net
解いたところで何かもらえるわけでもないし
解かなくていいと思う
解かなくていいと思う
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:13:22.49 ID:tSWcmDNi0.net
中学受験っぽい問題だな
エリート小学生だった俺なら余裕
エリート小学生だった俺なら余裕
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:14:04.00 ID:pgojl4Jkd.net
ピタゴラスの定理ならった上で解けないのは問題だろう
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:14:17.06 ID:SfbErb8i0.net
2cm2は4cm2から2cm2分の1×1の二等辺三角形4つ引く
5cm2は9cm2から4cm2分の1×2の直角三角形4つ引く
簡単っすわ
5cm2は9cm2から4cm2分の1×2の直角三角形4つ引く
簡単っすわ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:14:56.11 ID:+h49lWug0.net
そういやこんな問題昔やってたな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:15:31.80 ID:/kNuDOwd0.net
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:17:08.08 ID:Syj4fs5Q0.net
>>76
'`,、('∀`) '`,、
そんな馬鹿おらへんやろ~
'`,、('∀`) '`,、
そんな馬鹿おらへんやろ~
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:17:31.08 ID:L04qmdqwa.net
>>76
違うのか?
違うのか?
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:15:45.00 ID:w7X0vY6D0.net
俺底辺高卒、なにを言ってるのか分からない
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:27:28.06 ID:YDyzzmJcE.net
ルートとか三平方とか言ってる奴はマジモンのアスペ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:27:42.87 ID:6/PBtrmk0.net
①ダイヤ型 1/2×4=2
②横2縦1の2×1/2×4+1(真ん中)=5
余裕すぎ
②横2縦1の2×1/2×4+1(真ん中)=5
余裕すぎ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:29:11.26 ID:50+5URfyd.net
三平方使わないと思いつかない気がしたが、1以上4以下と4以上9以下の正方形はそれぞれ一通りしかないから余裕だな
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:30:07.10 ID:dQ1Pcr3j0.net
え?
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 13:37:03.85 ID:N64hA/xV0.net
正方形の面積の問題というより
三角形の面積の問題だねこれ楽しいわ
三角形の面積の問題だねこれ楽しいわ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/17(火) 12:56:20.18 ID:04ai6qRrH.net
出来なかった悔しい
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
コメントはまだありません
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓