引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1439788841/

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:20:41.168 ID:lSVuQ1jYM.net
上司「刺身を食べる時にわさびを醤油に溶かすのはマナー違反だよ?」
ゆとり「え?でもぼくのママは溶かして食べてた!」
ワイ(・・・この場から逃げたい、ホンマ勘弁してほしいわ)
ゆとり「え?でもぼくのママは溶かして食べてた!」
ワイ(・・・この場から逃げたい、ホンマ勘弁してほしいわ)
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:21:29.437 ID:1RY/PYJ60.net
ゆとりやばない?
流石にこれは上司が正しいは
流石にこれは上司が正しいは
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:22:29.967 ID:teoIJ+4Np.net
ジャンクフードにマナーもクソもあるか
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:22:55.871 ID:qSrINYJe0.net
俺氏わさび部分だけ取り除くも何も言われない模様
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:23:29.661 ID:2iM6VsGMK.net
生魚のマナー
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:23:42.774 ID:8yogB19e0.net
たくさん乗せて食べたら怒られたこともある
涙が出るほどうまいのに
涙が出るほどうまいのに
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:25:52.506 ID:PbNJkHtr0.net
寿司屋の大将は好きなように食べればええって言ってたけどな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:25:55.467 ID:eFn8zP430.net
自分が旨いと思う食べ方すればいい
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:26:24.799 ID:NTG3DL/c0.net
ワサビを醤油に溶かす
本当にワサビは水に溶けるのだろうか
ただ混ざっているだけではないか
本当にワサビは水に溶けるのだろうか
ただ混ざっているだけではないか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:27:09.177 ID:s6BUlcnx0.net
マナー違反だと教えてくれてるだけだろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:27:29.078 ID:M7x51ADP0.net
たかだか刺身食うのにマナーとかアホかよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:28:14.435 ID:oyLa42LZ0.net
わさびのレベルによる
その店でおろされた本わさびなら溶かさないべき
その店でおろされた本わさびなら溶かさないべき
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:29:34.808 ID:exKId4DUM.net
ジモン「わさびの辛みは脂で中和される」
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:29:54.080 ID:bTOoAbdKK.net
粉ワサビなんか溶かしてナンボ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:30:30.445 ID:Sj8XDKsM0.net
ロクな会社じゃない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:30:43.086 ID:oHvLKTyvM.net
マナー違反かどうかは知らんが
ワサビを醤油に溶かすと辛味成分減るから微妙だよ
ワサビを醤油に溶かすと辛味成分減るから微妙だよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:32:12.792 ID:GKf7tj+P0.net
大体ワサビって溶けないから混ぜても仕方ない
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:32:22.152 ID:y1VJOcBv0.net
辛くないわさび溶かしたわさび醤油をぜひ味わってみたいものである
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:34:22.776 ID:vulLYdhs0.net
刺身にわさびを付けて食べるのはマナー違反だよ
なんでもわさび味になってしまうし、「わさびは臭みをとる」とかいって、刺身の鮮度に疑問を持ってる態度ってことじゃないか
なんでもわさび味になってしまうし、「わさびは臭みをとる」とかいって、刺身の鮮度に疑問を持ってる態度ってことじゃないか
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:34:50.545 ID:x4gneo0h0.net
美味しんぼの作者すら後に訂正したんだよなぁ
ワサビの風味が強すぎるから溶かした方がいいって
ワサビの風味が強すぎるから溶かした方がいいって
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:35:06.594 ID:vLlGi2Jfd.net
もろちん上司に奢ってもらってんだろ?
ならその場だけは上司にあわしたればええねん
ならその場だけは上司にあわしたればええねん
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:37:11.566 ID:d8OTPmbr0.net
寿司屋で刺身なんて食ったことないわ
たまごから始まってカリフォルニアロールで終わる
たまごから始まってカリフォルニアロールで終わる
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:38:13.034 ID:etuzLumt0.net
寿司屋で刺身とか普通にあるだろ
回転寿司でもあるところはあるんしゃないか?
回転寿司でもあるところはあるんしゃないか?
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:40:22.888 ID:z8CYxlqZ0.net
で、出た~www寿司屋に行ったのに刺身で冷酒引っ掛けて蕎麦食って帰奴www
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:49:51.377 ID:GzBDbyVV0.net
>>68
粋だねぇ!
粋だねぇ!
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:44:14.647 ID:JBDBVi/FM.net
刺し身は醤油と一味唐辛子異論は認めない
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:46:36.520 ID:h4nIV4FL0.net
これマナー違反って言われるけど注意するべきレベルのものかと言われると凄い悩むんだよな
ダメな理由が主にわさびの味が損なわれる
見た目的に美しく無い
って感じだけど味に関しては醤油皿は個人に配られてるわけだから自分の好みにあわせりゃ良いと思うし
見た目的に美しく無いってのも他人の醤油皿なんて誰も見て無いじゃん?
変な話マナーの為のマナーみたいなレベルの話だと思う
ダメな理由が主にわさびの味が損なわれる
見た目的に美しく無い
って感じだけど味に関しては醤油皿は個人に配られてるわけだから自分の好みにあわせりゃ良いと思うし
見た目的に美しく無いってのも他人の醤油皿なんて誰も見て無いじゃん?
変な話マナーの為のマナーみたいなレベルの話だと思う
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:46:56.525 ID:6/2Wh5Red.net
そういや、今思ったらカウンター式の寿司屋いったことあるわ
持ち帰りで特上頼んだけど、味は普通だったな
持ち帰りで特上頼んだけど、味は普通だったな
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:49:56.694 ID:fq5Rf9LAa.net
>>87
普段不味いと思うネタが普通に食える
くらいの変化だよな
普段不味いと思うネタが普通に食える
くらいの変化だよな
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:49:23.711 ID:zXjvbkmEH.net
メンドーだな
マグロ、ハマチはわさびつけずに醤油だけで食べる
マグロなら醤油もいらない
鰹ならニンニク醤油で喰らう
飯が進む
マグロ、ハマチはわさびつけずに醤油だけで食べる
マグロなら醤油もいらない
鰹ならニンニク醤油で喰らう
飯が進む
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/17(月) 14:50:43.474 ID:svDUvjxw0.net
天才俺、醤油をつけずに食べ上司と板前を驚かせる
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
1 :
2015年08月19日 23時18分16秒
記事はどこ?
2 :
2015年08月20日 03時13分58秒
これは別にマナーとして確固たる位置づけに入らないだろ
本来、数種類の魚を刺身にしてわさびを付けて食べる時、わさびの効きが強く感じる魚とそうでない魚を美味しく頂くのにわさびの量を調整しやすい後付が良いってことでしょ?
あくまでも『美食』が目的であって、それを意識高い系の人がマナーとか言い出したと推測する
本来、数種類の魚を刺身にしてわさびを付けて食べる時、わさびの効きが強く感じる魚とそうでない魚を美味しく頂くのにわさびの量を調整しやすい後付が良いってことでしょ?
あくまでも『美食』が目的であって、それを意識高い系の人がマナーとか言い出したと推測する
3 :
2015年08月20日 05時52分39秒
そんなことより、ゆとりの発言自体がヤバすぎるんだが・・・
4 :
2015年08月20日 16時09分03秒
3
台詞そのままな訳ねーだろ
台詞そのままな訳ねーだろ
5 :
2015年08月20日 16時15分31秒
おいしく食べれればおk
6 :
2015年08月20日 16時16分26秒
おいしく食べればおk
7 :
2015年08月20日 23時04分55秒
好きに喰え
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓