引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448929008/

1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:16:48 ID:GYJ
男「正論は正しいけど、俺くんは正論を武器にしてるだけだよ?」
2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:18:08 ID:GYJ
男「ねえ、今は言葉の由来とか正しい意味とか本来の使い方はどうでもいいんだよ?」
7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:23:31 ID:GYJ
男「俺くんさぁいつも」
俺「そんなことも分からないのかよ」
男「っていうじゃん?確かに義務教育の頃の知識を抜け目なく覚えて、難しい言葉も使えるのはすごいけどいちいち飲み会の席で指摘しないでよ。な?」
男「僕からしてみたらコンビニバイトができない方が ソンナコトモデキナイノカヨ(俺くんのモノマネ)だよ」
男「知識だけ詳しくてもやっていけないからね」
俺「そんなことも分からないのかよ」
男「っていうじゃん?確かに義務教育の頃の知識を抜け目なく覚えて、難しい言葉も使えるのはすごいけどいちいち飲み会の席で指摘しないでよ。な?」
男「僕からしてみたらコンビニバイトができない方が ソンナコトモデキナイノカヨ(俺くんのモノマネ)だよ」
男「知識だけ詳しくてもやっていけないからね」
8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:23:31 ID:c3o
む、胸が…遺体
10: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:27:48 ID:GkC
くだらない飲み会で言われたら1が痛いヤツだが
飲み会で話題が由来とか正しい意味を話していたら男が痛いヤツだな
飲み会で話題が由来とか正しい意味を話していたら男が痛いヤツだな
11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:27:54 ID:NWO
正論は正論だろなに言ってんだ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:31:38 ID:W5p
>>11
正論が最善とは限らないって事だよ
お前だって数合わせで呼ばれたコンパで大声で
「あ、そういやキミ童貞で包茎だったっけ。コンパに来る前に手術したほうがよくない?」
と言われたらハラ立つだろ
正論が最善とは限らないって事だよ
お前だって数合わせで呼ばれたコンパで大声で
「あ、そういやキミ童貞で包茎だったっけ。コンパに来る前に手術したほうがよくない?」
と言われたらハラ立つだろ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:31:26 ID:GYJ
男「俺くんさぁ」
俺(またかよ)
男「女ちゃんの羊のぬいぐるみに名前をつけるクッソつまらない会議の時にさ」
「羊だけにドリーでいいじゃん!」
「二体いるからドリー1号、ドリー2号でいいじゃん!」
「え?もうちょっと羊っぽい名前がいい?」
「フィップ・ディックとかどうよ?」
「え?羊っぽくないって?」
「ドリーはクローンの羊、フィップ・ディックはアンドロイドは電気羊の夢を見るか?元ネタだよ?」
「そんなことも分からないの?wwwwww一般教養だよ」
俺(またかよ)
男「女ちゃんの羊のぬいぐるみに名前をつけるクッソつまらない会議の時にさ」
「羊だけにドリーでいいじゃん!」
「二体いるからドリー1号、ドリー2号でいいじゃん!」
「え?もうちょっと羊っぽい名前がいい?」
「フィップ・ディックとかどうよ?」
「え?羊っぽくないって?」
「ドリーはクローンの羊、フィップ・ディックはアンドロイドは電気羊の夢を見るか?元ネタだよ?」
「そんなことも分からないの?wwwwww一般教養だよ」
16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:32:50 ID:GYJ
男「そんなことも分からないの?じゃねぇよ」
男「僕だって知ってるけどあえて反応しなかったよ」
男「君が言うのは単なる知識の押し付け合い」
男「僕だって知ってるけどあえて反応しなかったよ」
男「君が言うのは単なる知識の押し付け合い」
17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:34:43 ID:GYJ
男「君が嫌いなエグザイルとか三代目とかテラスハウスとかそんな話をされると嫌がるだろ?」
「そんなことも知らないの?」
男「って女ちゃんに言われて嫌がってたじゃん?」
男「俺くんの知識の方が遥かに役立つけどあまりにも協調性がないよ」
「そんなことも知らないの?」
男「って女ちゃんに言われて嫌がってたじゃん?」
男「俺くんの知識の方が遥かに役立つけどあまりにも協調性がないよ」
19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:37:47 ID:GYJ
男「だから正論を言うからって相手を傷つかせたり、場を乱すような発言はしてもいい訳じゃないよ?わかる?」
21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:40:22 ID:ZIh
そんなクズほんとにいるのか
流石にもってるだろ
流石にもってるだろ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:40:43 ID:GYJ
>>21
俺です
俺です
24: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:41:54 ID:ZIh
>>22
お前かよ
お前かよ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:41:17 ID:GYJ
盛ってるどころか抑えてる
25: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:42:18 ID:H0U
ネットのノリを現実に持ち込むから
27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:44:08 ID:GYJ
>>25
ネットのノリのつもりはない
むしろ「○○ンゴ」とリアルに使う女の方が見下している
でも彼女らよりなぜか俺の方が「ネットのノリ」と君以外から言われることはしばしばある
ネットのノリのつもりはない
むしろ「○○ンゴ」とリアルに使う女の方が見下している
でも彼女らよりなぜか俺の方が「ネットのノリ」と君以外から言われることはしばしばある
26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:44:07 ID:NWO
正論以前の問題だろ
マナーというかモラルというかデリカシーがなさすぎ
マナーというかモラルというかデリカシーがなさすぎ
28: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:45:12 ID:GYJ
>>26
おっしゃる通りです
おっしゃる通りです
40: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:55:21 ID:5Xv
別に正論いってる訳じゃなくね?
単に知識ひけらかしてるだけじゃ…
単に知識ひけらかしてるだけじゃ…
41: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:55:53 ID:o2E
正論は正論で胸にしまっておけば良いと皆思ってる
43: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:57:58 ID:GYJ
>>41
言えば正義だと思ってる
言えば正義だと思ってる
44: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:59:03 ID:NWO
正義と正論は違うと思うんですが(正論)
47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:00:44 ID:GYJ
>>44
そうだな
そうだな
45: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)09:59:18 ID:yzx
面倒な奴とか、気を遣うんで嫌だとか、周りに思われてそうな>>1だな
46: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:00:04 ID:GYJ
例えば
車が一台も走ってないのに歩道の赤信号で律儀に止まる
ってことになるじゃん?
そこで男や女たちが「何も走ってないから渡ろう」ってなると俺は「道路交通法違反云々」とかつい言っちゃうんだよ
規律を守らない奴を見ると許せない
車が一台も走ってないのに歩道の赤信号で律儀に止まる
ってことになるじゃん?
そこで男や女たちが「何も走ってないから渡ろう」ってなると俺は「道路交通法違反云々」とかつい言っちゃうんだよ
規律を守らない奴を見ると許せない
48: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:02:25 ID:5Xv
>>46
言えばいいじゃん
変人と思われるけどそれでといいなら
言えばいいじゃん
変人と思われるけどそれでといいなら
51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:04:04 ID:yzx
>>46
本当に信号無視をするのか、そう言ってもルールは守るのかで言葉の意味は変わるぞ
本当に信号無視をするのか、そう言ってもルールは守るのかで言葉の意味は変わるぞ
53: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:05:18 ID:GYJ
>>51
車道が閑散としていても赤信号を無視したら違反です。(超解釈俺
車道が閑散としていても赤信号を無視したら違反です。(超解釈俺
60: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:08:25 ID:yzx
>>53
そういう風に言えるなら自分の性格を変えとけ
でなきゃ冗談も言えない馬鹿な奴でしかない
そういう風に言えるなら自分の性格を変えとけ
でなきゃ冗談も言えない馬鹿な奴でしかない
61: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:10:09 ID:qTb
>>53
もちろんそれは正しい。
でも、お前は法を乱すヤツを取り締まる立場の人間なのか?
もちろんそれは正しい。
でも、お前は法を乱すヤツを取り締まる立場の人間なのか?
49: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:02:46 ID:Rf0
別に正しい知識を得たいわけじゃなく、楽しくばか騒ぎしてるだけなのに、空気読めず水をさすことを言うから疎ましく思われるだけだろ。
別に正論を言ってるわけでなくうざい雑学を言ってるだけ。
別に正論を言ってるわけでなくうざい雑学を言ってるだけ。
50: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:03:10 ID:GYJ
なんで正しいことを言うと変人扱いなんでしょうかね!!!!!
協調性の方が大事なんだよね…
協調性の方が大事なんだよね…
63: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:10:29 ID:5Xv
>>50
そんな細かいとこまで正しさ追求する奴はほとんどいないからだろ
そんな細かいとこまで正しさ追求する奴はほとんどいないからだろ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:04:14 ID:GYJ
「日本ではー」とは言わないけど俺が海外にいた頃もやっばりはっきり言うスタンスでも浮いていました
日本でも海外でと関係ないようです
日本でも海外でと関係ないようです
54: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:05:50 ID:tjY
周りが見えなかったり他人とズレてるやつはそもそも親の教育がなってない
経験上好き嫌いがあったら少しおかしい奴のことが多い
経験上好き嫌いがあったら少しおかしい奴のことが多い
57: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:07:06 ID:GYJ
>>54
きちっとダメはダメと教わったつもり
どちらも高学歴で低所得者の夫婦から生まれたDQNとは大違い
きちっとダメはダメと教わったつもり
どちらも高学歴で低所得者の夫婦から生まれたDQNとは大違い
64: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:11:26 ID:tjY
>>57
それなのに他人を貶めるんだな
それなのに他人を貶めるんだな
56: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:06:13 ID:N19
正論は正しいけど適切じゃない場合がほとんど
65: 名無しさん@おーぷん 2015/12/01(火)10:12:09 ID:oYT
正論は正しいけど人間的ではないからなぁ
俺もそれで友人何人も失った
俺もそれで友人何人も失った
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
1 :
2015年12月03日 18時53分21秒
こいつ警察になればいいのに
いやまあ警察の中のドロドロしたの見たら嫌になりそうだが
いやまあ警察の中のドロドロしたの見たら嫌になりそうだが
2 :
2015年12月03日 21時19分14秒
聞かれて初めて教えてくれるならまだ友達?の一人として使い道あるけど、こういうのってもうアスペの領域じゃないの?なんでもかんでも言いたくないけど。
覚えたことを活かすからこそ医者やら法律家やら膨大な知識が必要な人間が必要なわけだし。杓子定規に規定や規律通りにしたいなら、辞書やコンピューターがやることだからもはや人間である意味ないじゃないか。
覚えたことを活かすからこそ医者やら法律家やら膨大な知識が必要な人間が必要なわけだし。杓子定規に規定や規律通りにしたいなら、辞書やコンピューターがやることだからもはや人間である意味ないじゃないか。
3 :
2015年12月04日 02時02分26秒
俺も正論を振りかざしたいタイプだが、正論ってだけでは人は動かないのは理解しているつもりだから、回り道をして変な空気にしない言い方をできるようには考えてる
頭悪いから、結局何も言えねえことばっかだけどなw
頭悪いから、結局何も言えねえことばっかだけどなw
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓