1: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:24:21.77 ID:E0ZTzXm00●.net BE:617185119-PLT(16000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu03.gif
1977年に北米で大ヒットした「スター・ウォーズ」。その人気にあやかろうと、1978年のスター・ウォーズ日本公開前に、日本の東映が猛スピードで作って公開した和製スター・ウォーズが存在するのをご存知だろうか?
・チープさと稚拙さが感じられる仕上がり
その描写、ストーリー、演出、あらゆる点がスター・ウォーズと似ており、一部の人がスター・ウォーズの関連作品だと勘違いしたほどである。総製作費は15億円で、元祖のスター・ウォーズ以上の予算を使用。
・そこそこの人気を博した
その作品は「宇宙からのメッセージ」というタイトルで、チープながらそこそこの人気を博した。しかし前述したように描写がスター・ウォーズと酷似しているため、本物のスター・ウォーズのスタッフが撮影現場に訪れたこともある(偵察?)。
・いまだに愛されている作品
実際に映像を観ればわかるが、偽チューバッカや偽ジェダイ、偽レイア姫のようになキャラクターが登場しており、偽R2D2のようなドロイドまで登場。しかし、一部のファンからは絶大な支持を得ており、いまだに愛されている作品だ。
・和製スターウォーズが復活する!?
今後、「宇宙からのメッセージ」がリメイクされるという噂も出ている。もしかすると、近い将来に和製スター・ウォーズが復活するかもしれない!?
・同様のシーンがパクられるという逆パクリ現象
ちなみに、「宇宙からのメッセージ」の一部演出のデキがあまりにも良かったため、「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還」で、同様のシーンがパクられるという逆パクリ現象が発生した。デススターに潜入する、あの有名なシーンである。
http://buzz-plus.com/article/2015/12/20/message-from-space/






1977年に北米で大ヒットした「スター・ウォーズ」。その人気にあやかろうと、1978年のスター・ウォーズ日本公開前に、日本の東映が猛スピードで作って公開した和製スター・ウォーズが存在するのをご存知だろうか?
・チープさと稚拙さが感じられる仕上がり
その描写、ストーリー、演出、あらゆる点がスター・ウォーズと似ており、一部の人がスター・ウォーズの関連作品だと勘違いしたほどである。総製作費は15億円で、元祖のスター・ウォーズ以上の予算を使用。
・そこそこの人気を博した
その作品は「宇宙からのメッセージ」というタイトルで、チープながらそこそこの人気を博した。しかし前述したように描写がスター・ウォーズと酷似しているため、本物のスター・ウォーズのスタッフが撮影現場に訪れたこともある(偵察?)。
・いまだに愛されている作品
実際に映像を観ればわかるが、偽チューバッカや偽ジェダイ、偽レイア姫のようになキャラクターが登場しており、偽R2D2のようなドロイドまで登場。しかし、一部のファンからは絶大な支持を得ており、いまだに愛されている作品だ。
・和製スターウォーズが復活する!?
今後、「宇宙からのメッセージ」がリメイクされるという噂も出ている。もしかすると、近い将来に和製スター・ウォーズが復活するかもしれない!?
・同様のシーンがパクられるという逆パクリ現象
ちなみに、「宇宙からのメッセージ」の一部演出のデキがあまりにも良かったため、「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還」で、同様のシーンがパクられるという逆パクリ現象が発生した。デススターに潜入する、あの有名なシーンである。
http://buzz-plus.com/article/2015/12/20/message-from-space/


4: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:27:42.02 ID:ljh/UpXY0.net
東映は謎の作品を結構作ってるからなー
スパイダーマンとか
スパイダーマンとか
5: アトミックドロップ(富山県)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:27:45.07 ID:BynHWb4p0.net
猿の惑星→猿の軍団ってのもあったな
あれはあれで面白かったが
あれはあれで面白かったが
7: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:29:10.30 ID:jTCwVGGb0.net
スター・ウォーズを米製黒澤だと考えたら
8: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:29:14.06 ID:UnHAy5RZ0.net
スターウォーズって低予算だったの?
93: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 03:58:35.16 ID:nMJz/gii0.net
>>8
>スターウォーズって低予算だったの?
11万ドルで低予算映画
当時の日本だと20から30億くらいかな
因みに今やってる奴は制作費200億らしい
>スターウォーズって低予算だったの?
11万ドルで低予算映画
当時の日本だと20から30億くらいかな
因みに今やってる奴は制作費200億らしい
12: アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:32:28.89 ID:AztF/3Ds0.net
どこが酷いんだよ
当時としては頑張ってるぞ
当時としては頑張ってるぞ
14: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:32:59.97 ID:/ZgzxIMG0.net
これはキツイw
15: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:33:27.41 ID:zEIuK5c30.net
これを中韓がやると大笑いで馬鹿にするのに
我が国ジャップだものだから馬鹿に出来ずwww
我が国ジャップだものだから馬鹿に出来ずwww
208: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 08:07:58.41 ID:S0niD2yM0.net
>>15
当時から笑われてたわハゲ
それなりにおもしろいとも言われていただけのこと
当時から笑われてたわハゲ
それなりにおもしろいとも言われていただけのこと
319: ニーリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 11:54:51.48 ID:5r7sZEIP0.net
>>15
殺陣アクションは本家に勝ってる
殺陣アクションは本家に勝ってる
16: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:33:27.88 ID:cSyHjoO30.net
30: 膝靭帯固め(芋)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:38:31.56 ID:QegR7ESx0.net
>>16
なんか面白そうじゃないかこれ
キャストも凄いし
なんか面白そうじゃないかこれ
キャストも凄いし
55: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:57:38.49 ID:wnH+LztU0.net
>>16
音楽も微妙に意識してんな
これもろぱく臭さえなければ結構いけんんじゃね?
ベイダー卿のぱちもんが酷すぎる以外は結構面白そうで見てみたいわ
音楽も微妙に意識してんな
これもろぱく臭さえなければ結構いけんんじゃね?
ベイダー卿のぱちもんが酷すぎる以外は結構面白そうで見てみたいわ
74: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 03:26:29.40 ID:kwk6E+KE0.net
>>16
円谷さんに比べると頑張った感じはするけど
所詮模型感がハンパねーな
確実エイリアンとかの方がリアリスト
円谷さんに比べると頑張った感じはするけど
所詮模型感がハンパねーな
確実エイリアンとかの方がリアリスト
127: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 05:34:41.24 ID:QaF+5J/90.net
>>16
スターウォーズより、面白そう
スターウォーズより、面白そう
182: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 07:19:23.36 ID:WREiK40L0.net
>>16
意外によくできてるような?
意外によくできてるような?
194: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 07:32:06.33 ID:d24V0/nm0.net
>>16
はじめて知ったけど人間が出てこないシーンのクオリティめっちゃ高いな
役者出てくると仮面ライダーになってるけど
はじめて知ったけど人間が出てこないシーンのクオリティめっちゃ高いな
役者出てくると仮面ライダーになってるけど
216: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 08:19:40.01 ID:/7XncDOm0.net
>>16
これ絶対こっちの方が面白だろ
これ絶対こっちの方が面白だろ
316: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 11:46:13.51 ID:zD0U6m4h0.net
>>16
キャスト豪華だな
BGMがハイウェイスターのパクリでワロタ
キャスト豪華だな
BGMがハイウェイスターのパクリでワロタ
321: パイルドライバー(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 11:59:16.85 ID:HLzYZeVe0.net
>>16
殺陣がまんま東映時代劇じゃねーかwww
殺陣がまんま東映時代劇じゃねーかwww
325: ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 12:03:41.77 ID:QMW13O8c0.net
>>16
特撮も凄いし、キャスト、スタッフも豪華だな。
特撮も凄いし、キャスト、スタッフも豪華だな。
20: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:35:39.85 ID:/fBROxZI0.net
監督がけっこうな巨匠だった記憶
342: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 12:25:42.25 ID:BBg5DvWi0.net
>>20
巨匠深作欣二です。
巨匠深作欣二です。
24: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:36:37.35 ID:oB5FQ12Q0.net
テレビ版の方はそこそこ面白い
27: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:37:31.53 ID:WEjXnSQR0.net
ネットもない時代にようやったよ
31: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:39:17.87 ID:4dOSHKM70.net
まさにジェダイ劇
43: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 02:46:48.25 ID:quQKzNAj0.net
B級好きにはたまらない
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
1 :
2015年12月21日 21時51分30秒
これってスターウォーズが日本で公開される前のなんだよね
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓