引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469770741/

1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:39:01 ID:exA
近所に8時間2,525円のとこがあるんだが
2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:41:36 ID:KDa
目的による
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:42:28 ID:exA
>>2
目的は中距離の移動(買い物)
目的は中距離の移動(買い物)
3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:41:36 ID:lmU
購入や維持費を考えたら、それも良いと思う
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:44:05 ID:exA
>>3
前に車持ってた時に計算してみたら、月に車を1mmも動かさなくても月に16,666円金がかかってる計算だった
前に車持ってた時に計算してみたら、月に車を1mmも動かさなくても月に16,666円金がかかってる計算だった
10: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:51:43 ID:lmU
>>5
それはキツいなぁ
住んでる場所や状況によっちゃ車持たなくてもいいからね
それはキツいなぁ
住んでる場所や状況によっちゃ車持たなくてもいいからね
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:49:36 ID:kLC
ニコニコレンタカー
7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:51:09 ID:exA
そう、ニコニコレンタカーね
あと、少し離れたとこにイツモレンタカーもある
あと、少し離れたとこにイツモレンタカーもある
11: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:52:06 ID:kLC
あそこちゃんとキズ確認しとかんと擦り傷ついてますわ~wとか言われて金取られるぞ
二度と使わん
二度と使わん
13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:53:41 ID:exA
>>11
いつも念入りに確認してる上、何度も利用してるけど今までそんなことなかったなぁ。
運が良かったのかな
いつも念入りに確認してる上、何度も利用してるけど今までそんなことなかったなぁ。
運が良かったのかな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:54:51 ID:kLC
>>13
オレの運が悪かったんだろうけど、店員の対応もイラっときてな
万札叩きつけてカウンター蹴り飛ばして帰ってきたわ
オレの運が悪かったんだろうけど、店員の対応もイラっときてな
万札叩きつけてカウンター蹴り飛ばして帰ってきたわ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:55:19 ID:exA
>>14
え、何それ怖い…
え、何それ怖い…
15: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:54:56 ID:wke
>>11
そんなに金取られるの?
そんなに金取られるの?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:55:52 ID:kLC
>>15
ドア横の傷で二万くらいっすねぇwだとよ
半笑なのが余計ムカついたわ
ドア横の傷で二万くらいっすねぇwだとよ
半笑なのが余計ムカついたわ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:56:20 ID:wke
>>18
くそ高いな
くそ高いな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:57:01 ID:kLC
>>19
だろ、縁切り料だと思う事にしてカウンター蹴り(ry
だろ、縁切り料だと思う事にしてカウンター蹴り(ry
17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:55:45 ID:GtN
レンタルで良いかな
ただ急に入り用になったときに困る位かね
ただ急に入り用になったときに困る位かね
22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:59:28 ID:exA
>>17
その時はタクシーだけど、急に車が必要になってタクシーじゃダメってシチュが思いつかない
その時はタクシーだけど、急に車が必要になってタクシーじゃダメってシチュが思いつかない
25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:04:10 ID:GtN
>>22
タクシー手配しても来れないことがある
まぁ人それぞれだから必要あるないはお前次第
タクシー手配しても来れないことがある
まぁ人それぞれだから必要あるないはお前次第
27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:05:16 ID:exA
>>25
夜中の緊急事態?
そんなら救急車呼ぶかな
夜中の緊急事態?
そんなら救急車呼ぶかな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)14:59:15 ID:kLC
まーでも維持費代わりの代金で若干アシ出ても整備は万端って状態で乗れる訳だからレンタカーはアリな選択肢だと思うよん
23: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:00:23 ID:exA
>>21
それな
整備は常に万全、いつも洗車したてが良い
それな
整備は常に万全、いつも洗車したてが良い
35: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:29:33 ID:NK7
電車バスでおk
39: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:31:33 ID:3oL
タクシーも電車もすぐ来るのに何故必要なのか
41: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:32:48 ID:exA
もうあれだ、みんなマイカー売り払って電車・バス・タクシー・レンタカーで過ごそう
42: ソールドライト@レイ◆OG5EAvPa.TYv 2016/07/29(金)15:32:53 ID:tdU
レンタカー借りるのに車が必要なんだが?
43: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:33:39 ID:exA
>>42
チャリで行く
あと、原付二種持ってる
チャリで行く
あと、原付二種持ってる
44: ソールドライト@レイ◆OG5EAvPa.TYv 2016/07/29(金)15:36:00 ID:tdU
>>43
めんどくさい
家族分の原付用意とか狂気の沙汰だわ
めんどくさい
家族分の原付用意とか狂気の沙汰だわ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:36:33 ID:exA
>>44
家族何人いるのか知らないけど、必要なら車乗ろうな
家族何人いるのか知らないけど、必要なら車乗ろうな
47: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:37:01 ID:Szx
月5.6回だとレンタルは高いな
49: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:40:14 ID:exA
>>47
俺の試算では
マイカー持ってた時は月に車を1mmも動かさなくても月に16,666円金がかかってる計算だった。
これは月極駐車場代、車検15万円で試算で÷24、自動車税、任意保険でね。でも実際には発生する12ヶ月点検代、洗車する金や手間、たまに発生するタイヤ交換や各種消耗品は含まれてない
俺の試算では
マイカー持ってた時は月に車を1mmも動かさなくても月に16,666円金がかかってる計算だった。
これは月極駐車場代、車検15万円で試算で÷24、自動車税、任意保険でね。でも実際には発生する12ヶ月点検代、洗車する金や手間、たまに発生するタイヤ交換や各種消耗品は含まれてない
48: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:38:18 ID:NK7
3万でクロスバイク譲ってもらって乗ってるけどバスより早いよ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:41:02 ID:exA
明らかにレンタルの方が金かからなくて手間も減る
52: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:41:44 ID:3oL
レンタルもいらんだろ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:42:08 ID:exA
>>52
基本的にはいらないね
基本的にはいらないね
55: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:42:37 ID:3oL
ついでに免許もいらない
57: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:43:19 ID:exA
>>55
俺は仕事で車を運転するから免許は必要だが、人によってはいらないのかねも
俺は仕事で車を運転するから免許は必要だが、人によってはいらないのかねも
63: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)15:56:51 ID:MW3
出勤に車使うから無いと辛いっす
71: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)16:06:05 ID:qtt
絶対にレンタカーの方が安上がり
維持費ないし
維持費ないし
73: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)16:09:44 ID:exA
>>71
その通り
その通り
76: 名無しさん@おーぷん 2016/07/30(土)06:37:23 ID:Vjb
レンタカーでいいと思うよ
維持費考えたらやっぱ高いな
維持費考えたらやっぱ高いな
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
コメントはまだありません
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓