引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1476973434/

1: 2016/10/20(木) 23:23:54.00 ID:iULmpQbu
親からDV受けてて逃げたいけれど、お金はない。
110番したら警察は話を聞いてくれたけれど、行動の自由はあるから逃げて、あと相談をして欲しいと言われた。
県のDV相談室、市の女性相談室など相談してるけれどなかなか進展しない。
医者にはかかってる。
こういうとき助けてくれる手段があってもいいのに、
逃げ続けて、逃げ続けて、ボロボロになってるけれどもう疲れた。
110番したら警察は話を聞いてくれたけれど、行動の自由はあるから逃げて、あと相談をして欲しいと言われた。
県のDV相談室、市の女性相談室など相談してるけれどなかなか進展しない。
医者にはかかってる。
こういうとき助けてくれる手段があってもいいのに、
逃げ続けて、逃げ続けて、ボロボロになってるけれどもう疲れた。
2: 2016/10/20(木) 23:24:47.54 ID:TZht3xYD
自立しる
3: 2016/10/20(木) 23:25:17.11 ID:9Be8M45Y
壮絶だな
年は?
年は?
4: 2016/10/20(木) 23:25:44.76 ID:iULmpQbu
>>3
27歳
27歳
5: 2016/10/20(木) 23:26:35.17 ID:9Be8M45Y
職とかは?
8: 2016/10/20(木) 23:29:28.95 ID:iULmpQbu
>>5
成人する前に働けない状態になってやっと最近まともに歩ける、生活できるくらいになったから、、今は職に就くのは難しい。
アルバイトくらいなら職によってはできるけれど、警察には職業より安全の確保って言われた。
成人する前に働けない状態になってやっと最近まともに歩ける、生活できるくらいになったから、、今は職に就くのは難しい。
アルバイトくらいなら職によってはできるけれど、警察には職業より安全の確保って言われた。
10: 2016/10/20(木) 23:30:30.81 ID:TZht3xYD
>>8
なら生活保護とかの話が出ていそうなんだけど
そのへんの話はどうなってるの?
なら生活保護とかの話が出ていそうなんだけど
そのへんの話はどうなってるの?
13: 2016/10/20(木) 23:33:47.13 ID:iULmpQbu
>>10
生活保護を通すのにも時間がかかるし、親類に、お金を出さないよっていうサインをしてもらわなきゃいけないんだよ。
だからダメなんじゃないかな
あと望みは、医師が親と離れる判断を下してくれることかな。。。
生活保護を通すのにも時間がかかるし、親類に、お金を出さないよっていうサインをしてもらわなきゃいけないんだよ。
だからダメなんじゃないかな
あと望みは、医師が親と離れる判断を下してくれることかな。。。
16: 2016/10/20(木) 23:38:19.23 ID:TZht3xYD
>>13
自分がどうしたいかだろ
とりあえず家を出ろってのは
あちこちで言われてるだろうし
無意識に出られない理由をつけてしまうのは共依存状態かもな
自分がどうしたいかだろ
とりあえず家を出ろってのは
あちこちで言われてるだろうし
無意識に出られない理由をつけてしまうのは共依存状態かもな
19: 2016/10/20(木) 23:48:01.34 ID:iULmpQbu
>>16
いや、出て行きたいんだけど、出て行くお金がなくて、じゃあ働いたお金貯めたらったことなんだけど、今日明日で差し迫っているからどうしたらいいかわからなくて。
今日お金があれば今から逃げたいくらい。
簡潔に言うと、不安なんだ。
いや、出て行きたいんだけど、出て行くお金がなくて、じゃあ働いたお金貯めたらったことなんだけど、今日明日で差し迫っているからどうしたらいいかわからなくて。
今日お金があれば今から逃げたいくらい。
簡潔に言うと、不安なんだ。
23: 2016/10/20(木) 23:52:29.09 ID:TZht3xYD
>>19
不安なのは当然でしょう
それを行政の生活相談課とか生ポ関係の社協とか身体状況を医師とかと相談して出来ることをできる範囲で進めて解決するしかないよ
不安なのは当然でしょう
それを行政の生活相談課とか生ポ関係の社協とか身体状況を医師とかと相談して出来ることをできる範囲で進めて解決するしかないよ
20: 2016/10/20(木) 23:48:54.92 ID:iULmpQbu
>>16
共依存状態だったときもあったけれど、カウンセリング受けてたときもあって、共依存は解けたよ。
共依存状態だったときもあったけれど、カウンセリング受けてたときもあって、共依存は解けたよ。
7: 2016/10/20(木) 23:29:00.45 ID:jRe20kKB
>>1
逃げた事がある
中3の時に親戚の家に駆け込んだ
お爺ちゃんお婆ちゃんか従兄弟の家に逃げるのが現実的
逃げた事がある
中3の時に親戚の家に駆け込んだ
お爺ちゃんお婆ちゃんか従兄弟の家に逃げるのが現実的
9: 2016/10/20(木) 23:30:26.59 ID:iULmpQbu
>>7
従兄弟は仲が悪い
おばあちゃんの家には叔父さんがいて、
子供のときはちやほやされたけれどこの前掌返したように羽交い締めにされた。
他に親類なし
従兄弟は仲が悪い
おばあちゃんの家には叔父さんがいて、
子供のときはちやほやされたけれどこの前掌返したように羽交い締めにされた。
他に親類なし
15: 2016/10/20(木) 23:35:30.84 ID:jRe20kKB
>>9
未成年かと勘違いしてごめん
社協に相談してみたら?
未成年かと勘違いしてごめん
社協に相談してみたら?
18: 2016/10/20(木) 23:46:09.83 ID:iULmpQbu
>>15
社会福祉協議会ってあるんだな
HP見てみた。
相談してみるよ。
社会福祉協議会ってあるんだな
HP見てみた。
相談してみるよ。
11: 2016/10/20(木) 23:32:34.49 ID:9Be8M45Y
安全な家かぁ
難しいな
難しいな
14: 2016/10/20(木) 23:35:07.76 ID:iULmpQbu
>>11
体力ないから住み込みとかは無理かな。
できたとして、座ってやるデータ入力とか…。
歩いて体力つけてるけど、近所は物騒でなかなか外に出られない。
あと、親は発達障害か人格障害の可能性が高い。
体力ないから住み込みとかは無理かな。
できたとして、座ってやるデータ入力とか…。
歩いて体力つけてるけど、近所は物騒でなかなか外に出られない。
あと、親は発達障害か人格障害の可能性が高い。
21: 2016/10/20(木) 23:50:02.74 ID:iULmpQbu
不安で、緊張がひどくて、暑くてイライラするし、誰かと話したいけど、相手がいないし、恐怖などでいっぱいで、きつい。
22: 2016/10/20(木) 23:51:22.49 ID:9Be8M45Y
旅館だったら住み込みバイトで料理作れるんじゃね?
まずは安全優先で家出るのは必須だけど、職がまだじゃお金ない部屋借りれないでしょう
データ入力とかの事務も良さそうだけど、そういうのの住み込みってあるかは知らんし
まずは安全優先で家出るのは必須だけど、職がまだじゃお金ない部屋借りれないでしょう
データ入力とかの事務も良さそうだけど、そういうのの住み込みってあるかは知らんし
25: 2016/10/20(木) 23:53:24.34 ID:iULmpQbu
>>22
いや、上にも書いたけど体力はめちゃくちゃ落ちてて住み込みは無理。
データ入力に住み込みを求めてはいないけれど。
早く福祉の人が対応してくれたら、って思うけれど、夜になると不安になって…という話です。
いや、上にも書いたけど体力はめちゃくちゃ落ちてて住み込みは無理。
データ入力に住み込みを求めてはいないけれど。
早く福祉の人が対応してくれたら、って思うけれど、夜になると不安になって…という話です。
24: 2016/10/20(木) 23:52:58.31 ID:vCmasLOx
児童相談所に通告しろ
措置してくれると思うぞ
措置してくれると思うぞ
26: 2016/10/20(木) 23:54:01.06 ID:vCmasLOx
スマン児童じゃなかったな
もう逃げるしかない
もう逃げるしかない
28: 2016/10/20(木) 23:58:20.40 ID:SsYP9+cO
まぁ夜になると不安になるわな
俺もマッマにDV受けてたから気持ちはわかるよ
熱いヤカン(中身入り)を投げられた時は参ったわ
俺もマッマにDV受けてたから気持ちはわかるよ
熱いヤカン(中身入り)を投げられた時は参ったわ
38: 2016/10/21(金) 00:28:16.60 ID:YhwF0c3z
いやもう被害届出しちゃえよ
そんで縁切れ
懲りないと変わらないと思うよ
そんで縁切れ
懲りないと変わらないと思うよ
41: 2016/10/21(金) 00:45:08.36 ID:hUdn82wu
>>38
被害届けって過去のものでも出せるの?
被害届けって過去のものでも出せるの?
39: 2016/10/21(金) 00:30:26.91 ID:cB57HxwT
福祉事務所と精神保健福祉センターは行ったか?
40: 2016/10/21(金) 00:44:24.08 ID:hUdn82wu
>>39
福祉事務所はまだ行ってない
精神保健福祉センターは前に行ったかもしれない。ボロボロだったのでよく覚えてない。
粘着っていうか叩きたいのかなんなのか知らないけれど、誰も可哀想って言って欲しいなんて書いてないし、勝手にでっち上げないでくれ。
福祉事務所はまだ行ってない
精神保健福祉センターは前に行ったかもしれない。ボロボロだったのでよく覚えてない。
粘着っていうか叩きたいのかなんなのか知らないけれど、誰も可哀想って言って欲しいなんて書いてないし、勝手にでっち上げないでくれ。
48: 2016/10/21(金) 01:01:22.81 ID:hUdn82wu
社会は変わっているし、何歳からでもやり直しはきくし、ブランクや病気を抱えている人でも雇用される機会は増えているこのご時世で一体何を言ってるんだろうね。
49: 2016/10/21(金) 01:01:33.68 ID:dbp5YTqh
シェルターとか探せば?
体力なくて無理とか言ってるならどっちみち生きていけないから早めに死ぬことをオススメする
体力なくて無理とか言ってるならどっちみち生きていけないから早めに死ぬことをオススメする
52: 2016/10/21(金) 01:04:53.38 ID:hUdn82wu
>>49
警察によると、シェルターは入る審査が厳しいんだそう。
現在の体力はないけれど、体力上げる努力はしてるって上に書いてあるはずだけれど、そんなに攻撃したい?
警察によると、シェルターは入る審査が厳しいんだそう。
現在の体力はないけれど、体力上げる努力はしてるって上に書いてあるはずだけれど、そんなに攻撃したい?
74: 2016/10/21(金) 01:24:34.59 ID:1wyR2KCU
事件に定義はない。
暴力があって初めて動く前提はあるけど、
精神保険福祉センターから来た問題は警察も
軽く見るわけにはいかない。
暴力があって初めて動く前提はあるけど、
精神保険福祉センターから来た問題は警察も
軽く見るわけにはいかない。
76: 2016/10/21(金) 01:28:01.69 ID:hUdn82wu
>>74
ああそうなのか。
相談を受けると警察に回るのか。
ああそうなのか。
相談を受けると警察に回るのか。
79: 2016/10/21(金) 01:30:29.81 ID:hUdn82wu
暴力っていうか、物に当たる行為が子供の頃は酷かった。
最近は、また別に生活音が酷い。
医師にも相談してるけれど、痴呆じゃないよね、って確認されてる。
ちょっと気持ちが落ち着いてきた。
最近は、また別に生活音が酷い。
医師にも相談してるけれど、痴呆じゃないよね、って確認されてる。
ちょっと気持ちが落ち着いてきた。
84: 2016/10/21(金) 01:45:07.53 ID:SDtOVb+z
なんで心理に相談した?この場合PSWやろ
85: 2016/10/21(金) 01:45:47.95 ID:hUdn82wu
>>84
親の言葉や価値観によるトラウマが酷くて、治療を受けていた。
親の言葉や価値観によるトラウマが酷くて、治療を受けていた。
92: 2016/10/21(金) 08:14:38.28 ID:TiM/Nq8a
美人な女なら来い
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
コメントはまだありません
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓