引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1509532795/

1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:39:55 ID:Mi5
店員「レジ通してください!!!」
なんで客が店のシステムに従わないといけないんだ?
なんで客が店のシステムに従わないといけないんだ?
2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:40:48 ID:930
店員「税込152円じゃい、この泥棒」
3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:41:22 ID:Mi5
あ、ごめんごめん2円ここに置いとくぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:41:22 ID:pnI
キチガイ過ぎる
5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:41:46 ID:Mi5
金置いてるんだからいいだろ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:41:57 ID:rPi
寝言は寝てから言え
88: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)20:09:16 ID:jdz
>>6
寝ても言われたら困る
寝ても言われたら困る
7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:42:43 ID:Mi5
これがダメなら朝コンビニで新聞買うジジイ達しょっぴかないとダメだろ
24: 名無しさん@お─ぶん 2017/11/01(水)19:53:09 ID:wCI
>>7
同じ買い方なら店側は困ってる
同じ買い方なら店側は困ってる
28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:53:55 ID:Mi5
>>24
困ってるなら対策すればいいのにしないよな
ミニスカ穿いてる女みたいな言い訳
困ってるなら対策すればいいのにしないよな
ミニスカ穿いてる女みたいな言い訳
8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:43:40 ID:Mi5
でも実際なんの犯罪にもかすらんだろ?
店員に言って置いてるんだから
店員に言って置いてるんだから
9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:45:24 ID:MEw
新聞にバーコードないやろが
バーコード通させろやボケが!
っ話やで
バーコード通させろやボケが!
っ話やで
10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:45:43 ID:sSU
バーコードを読み取らないと処理ができないんだよハゲ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:47:00 ID:Lp9
売買は店舗側の許可の上で成り立つんやで
勝手に金入れてモノ持ち帰ったら窃盗や
勝手に金入れてモノ持ち帰ったら窃盗や
14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:48:19 ID:Mi5
>>13
じゃあ
俺「これ買うな」
店員「はい。レジに並んでお待ちください」
俺「いいよ気にしなくて。並んでるみたいだし金置いとくわ」
でいいじゃねーか
はいって言ってるんだし
じゃあ
俺「これ買うな」
店員「はい。レジに並んでお待ちください」
俺「いいよ気にしなくて。並んでるみたいだし金置いとくわ」
でいいじゃねーか
はいって言ってるんだし
15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:49:22 ID:xam
常識とモラルの無いお馬鹿さん
16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:49:49 ID:Ydj
順番くらい待てやこの猿ゥ!
17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:50:11 ID:sSU
発達障害と話をしているみたいだ
その「はい」はOKじゃねえだろ
その「はい」はOKじゃねえだろ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:50:51 ID:Mi5
>>17
アルバイトの店員が売買を拒否する権限があるなんて聞いたことないけど?
ダメならオーナー呼べよ
アルバイトの店員が売買を拒否する権限があるなんて聞いたことないけど?
ダメならオーナー呼べよ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:54:50 ID:sSU
>>18
アルバイトだからこそ手順通りにしか売れない
レジを通さないとダメ
お前が決めることじゃない
アルバイトだからこそ手順通りにしか売れない
レジを通さないとダメ
お前が決めることじゃない
37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:55:39 ID:Mi5
>>33
ん??じゃあ拒否すればいいやん
俺は後で店で買い物しようとしたら拒否られましたって
クレーム入れるだけだし
ん??じゃあ拒否すればいいやん
俺は後で店で買い物しようとしたら拒否られましたって
クレーム入れるだけだし
44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:57:20 ID:sSU
>>37
拒否してんじゃん
自分の言ったことを忘れたのか
拒否してんじゃん
自分の言ったことを忘れたのか
45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:57:38 ID:Mi5
>>44
どこで??
どこで??
52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:59:47 ID:sSU
>>45
スレタイでわからんならお前が発達障害みたいにおかしい
スレタイでわからんならお前が発達障害みたいにおかしい
23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:52:40 ID:Mi5
犯罪じゃないのにモラルがないで犯罪扱いする方がおかしいわ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:53:33 ID:RsW
窃盗が成立するから犯罪扱いになるんやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:54:27 ID:Mi5
>>27
店員と話してる時点で顔も出してるし金も出してるんだよなぁ
店員と話してる時点で顔も出してるし金も出してるんだよなぁ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:56:20 ID:RsW
>>30
占有者が「レジを通すこと」の意思表示してる時点で、レジに通さずに持ってったら「窃盗」が成立
残念ながら、あなたの都合は関係ない
占有者が「レジを通すこと」の意思表示してる時点で、レジに通さずに持ってったら「窃盗」が成立
残念ながら、あなたの都合は関係ない
43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:57:15 ID:Mi5
>>40
いや、こっちは金払うって言ってんだから
困りますじゃなくてダメですって拒否らんとダメだろ笑
いや、こっちは金払うって言ってんだから
困りますじゃなくてダメですって拒否らんとダメだろ笑
50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)19:59:01 ID:RsW
>>43
困りますの発言で店側すなわち「占有者」が拒否意志をしてると判断される
よって、窃盗成立
困りますの発言で店側すなわち「占有者」が拒否意志をしてると判断される
よって、窃盗成立
57: 小説くん◆IoNFgh3FysYt 2017/11/01(水)20:01:34 ID:VuI
俺店員だけどこれやられたらそりゃ腹立つけどレジは大体バーコード通さなくても取引成立するための機能ついてねーか?
70: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)20:04:36 ID:sSU
>>57
ついていない
レシートも渡せないしな
昔ならキヨスクみたいにあるあるだったけど
ついていない
レシートも渡せないしな
昔ならキヨスクみたいにあるあるだったけど
74: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)20:05:14 ID:Mi5
>>70
同じ商品でバーコード通せる機転もないのか
同じ商品でバーコード通せる機転もないのか
78: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)20:06:22 ID:sSU
>>74
違法取引だな
お前アウト
違法取引だな
お前アウト
64: 名無しさん@おーぷん 2017/11/01(水)20:03:29 ID:RsW
というか、「レジを通してください」って意思表示もしてるしな
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓最新記事も "流れるコメント" 絶賛受付中・‥…ーー━━★
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
1 :
2017年11月04日 09時06分48秒
マジかよ 迷惑だわ
こういう常識ない奴が買い物すんなよ
こういう常識ない奴が買い物すんなよ
2 :
2017年11月04日 22時38分23秒
残念だけど、おそらく発達障害なんじゃないかな?
相手の気持ちを考えるとか、無理なんでしょう。
相手の気持ちを考えるとか、無理なんでしょう。
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓